2011-04-29から1日間の記事一覧

ハッカー中心の企業文化を日本に根付かせる

金儲けのスーツ集団からクールな技術が好きなハッカーによる企業文化を紹介されていた。正直に言うと、ハッカー中心というのは私はあまり好きではなくて、むしろ、「ハッカーも中心の」であってほしいと思う。ハッカーの地位が低く、命令に服従することだけ…

プログラマが知るべき、たったひとつの大事なことがら

和田さんのいままでとこれからのお話。デスマーチから逃れるために、OOなどの技術的な解決により、完全な設計を目指していた時代から、テストファーストとの出会い、そして普及活動へ。 私も、テストファーストとの出会いまでは似た感じだった。デスマーチプ…

なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか〜未知なるソフトウェアに形を与えよ〜

アーキテクチャとはソフトウェアの構造のことではない。これはストラクチャである。アーキテクチャとは、システムに対する様々な利害関係者、すなわちユーザ、プログラマ、運用者、経営者の関心事と整合するように、システムを分割したり、組み合わせたりす…

これからのRIAの話をしよう 〜システムの利用者と開発者にやさしいUXとUI設計について〜

ユーザの効率の改善が、ユーザエクスペリエンス設計の目的なら、「早く」「間違わない」のが最適。その最たる例はgoogleだという。とすると、最適なインターフェースとは、私が思いつくのが、 余計な情報が出てこない 無駄なデータ入力の項目がない ユーザの…

DevLove 今、未来に繋がるために帆を立てるとき。

今年のデブサミの2日目の朝一セッションをすべてやってしまおうという企画。すべての発表者の質が高く、面白かった。 内容については、http://d.hatena.ne.jp/absj31/20110423/1303624544が素晴らしくまとまっているので、私は感想のみを。