サムライズムさんのハンズオンに参加しました

サムライズムさんのハンズオンに参加しました。
ブログ枠ということで参加したため、無料にしていただきました。
というわけで感想を書いてみます。

私はVisual StudioResharperを主に使っているので、関係ないかなとは思ったのですが、KotlinをつかったときにIntelliJが使いやすかったという印象があったので、情報収集を行うつもりで参加しました。
当日、少し早めに会場に行くと、怪しそうなビルの上のほうに会社がありました。ゲーム機などがおいてあり、いかにもスタートアップという感じの会社です。
開始時刻にはほぼ席は埋まりました。冷蔵庫の中のビールを飲みながら参加してもよいそうです。誰も飲みませんでしたが・・・。

ハンズオンの内容はIntelliJを用いて、htmlとJSを実際に書いていく中で、いかに開発が変わるかということを体感していきます。
もちろんマニュアルを読めば、あるていどの機能はわかります。しかし、このハンズオンで強調していたのは、キーボードショートカットの威力です。
JetBrainsのツールはIDEとはいえ、キーボードによる入力にこだわりを感じました。とても多くのことができ、インクリメンタルなサーチが可能なものが多いです。
詳しくは一部をQiitaにResharper
qiita.com
にしてまとめましたので、参照ください。
なお、私はVimmerなので、JetBrainsさんの中の人がVimmerの人が多いということを聞いて、信頼できました。

最後にGit連携の話が出てきました。割としっかりしたdiffツールがついていて、衝突の解消は楽そうです。
うちではdiffツールを別途購入しているものを使っているのですが、これとほぼ同機能レベルのものと感じました。

このハンズオンは、JetBrainsの開発ツールを購入しようと検討している人で、まずは試用版で軽く体感したいという人におすすめです。
どうしても英語のマニュアルやヘルプが大量にあって、どこから手を付けていいかわからないことがありますが、こういうところから入るのが良いかもしれません。

少し気になったのは、講師の方のものがEAPという開発版だったせいか、一部不安定な動作が見られ、導入を検討している人に不安感を与えた可能性があります。
すくなくともResharperはしっかりしていて、動作は安定していますし、実際に仕様版で体験すればすぐに評価できることだとは思いますが。