2007-01-01から1年間の記事一覧

2007 Summary - Finance

まずは、今年の投資について。夏から開始し、すぐにサブプライム問題で株価が急落。一時は持ちかえすものの、第2波の下げなどもあり、結局今年は国内株(TOPIX連動型のETF)は13万6千円のマイナス、外国株は5万円のマイナスということで、20万円近く…

All result is Rank B

診断士2次試験の結果が返ってきたが、残念ながら不合格とのこと。 結果を見ると、4科目すべてがB評価、すなわち50点台だったことを示している。平均で60以上かつ、1科目でも40点以下があるとだめ、とのこと。よって、惜しかったともいえるが、逆に…

sub-novel

小説を、文学を読むこととは、ただ文字に目を通すことではない。「れ」の字のなかにカンガルーを見出すことである。常識に囚われない自由な心をもち、常に新鮮に世界を再発見しつづけること。 他人を見下し、優越感に浸ることではない。 ケータイ小説を笑う…

The unacceptable truth

最近、定期購読することになった日経新聞「明日への話題」より。 共産主義は、第一に人間の本性が善であり第二に人間知性が無限の能力を持つことを前提にしていた。(略)だが人間は自分勝手で冷酷であり、その知性もエゴに歪んで限界にぶつかる。社会主義の…

I want to see an engineer’s mind

幕張メッセの東京モーターショーにいく。クルマからはかなり遠ざかっていたが、縁があり行くことになった。 各社とも大変力の入ったプレゼンテーションで、クルマを買いたくなった。 一番、印象に残ったのがメルセデスのプレゼンテーション。未来のクルマの…

Mac mini comes.

Mac miniがやってきました。もちろん買ったのですが。しかも、廉価版ではなく、高い方です。ただ、Leopardのアップグレード用CDの在庫がなく、後日発送するとのこと。新品なら山積みなのですが。ヨドバシだと無料でアップしてくれます。 早速家に帰って、接…

The Second Hurdle

中小企業診断士の2次試験の日。ほかの試験との大きな違いは出席率の高さ。ほとんど空席がない。1次試験や情報処理技術者試験とはまるで違う。 試験の内容についてや結果(手ごたえ)はよくわからない。この2次試験は解答例や採点基準が明確でなく、どのような…

paranoia

投資を始めると経済についての関心が増える.毎朝,NYダウの平均と為替を確認する.昼休みにはネットでTOPIXをチェック,夜は日経CNBCでコメンテータのコメントを聞いたり,好きなブロガーの経済に関するコラムを読んだり.雑誌も,日経ビジネスや週間東洋経…

IT’s a stisfactory result, but

結局マンスリーな日記になりつつありますね。近況は以下のとおりです。 中小企業診断士1次試験に合格しました。ですが、2次試験対策にはかなり苦戦しています。 仕事は今月初めに1次をリリースしましたが、大きなトラブルもなく順調です。ただ、仕事面で…

tight & hard

すっかりここの更新も1ヶ月に1回書ければいい方になってきました.今日は納期前の追い込み作業で疲れました.先週は休みなしでしたが,今週はなんとか休めそうなので,勉強ができそうです. 勉強も,あと2ヶ月.それが終わったら,旅行にでも行きたいので…

the first hurdle

中小企業診断士一次試験の自己採点をしたが,合格圏内にはありそう. 思ったよりよかったのは,中小企業経営・政策.経営情報システムの次に良くできていた.一方,大苦戦だったのが,財務会計と経営法務.とくに財務会計は思ったよりできていない.二次に向…

Sonata Arctica@shibuya-ax

水道橋で自習後、原宿へ。Shibuya-AxでのSonata Arcticaのライブへ。久しぶりに原宿へ行ったが、小さな駅に平日のラッシュのような人だかり。奇抜な格好の人や、大音量で音楽を流し踊っている人など雑然としているにもかかわらず、街並みが美しい。個人的に…

the ceremony in our life

親戚の結婚式と披露宴に参加した.親族として結婚式から参加するのははじめてで,友人として参加しただけではよくわからなかったが,その大変さがよくわかった.結婚はその形態が変わってきたとはいえ,やはり家というものの存在を大きく意識させられる.特…

RubyKaigi 2007

RubyKaigi(http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/)に参加.各プレゼンターのプレゼン画面の隣に,IRCによるチャットの中継が映し出されていた.攻殻機動隊の電脳空間における討論番組のシーンを思い出したひとは私だけではないはず. Rubyは知らない間に…

cleaner

掃除機を買いました.SANYOのやつなのですが,ヘッドがコーナーのゴミを綺麗に吸い取ってくれるので,惚れました.値段も手頃,吸引もパワフルで,いうことありません. 掃除機で掃除が楽しくなるとは思いませんでした.SANYO サイクロン式クリーナー「THE …

study

週末しか,時間が取れていません.今日は白書を読み終えることができました.いろいろ知らないことが多く,興味深く読み終えることができました.企業が中国に進出するのは決してコストダウンのためだけでなく,中国に進出している日系企業や欧米の企業に対…

business

仕事は相変わらず忙しく,非常に厳しい状態が続いていますが,ある意味で,開き直りができつつあります.人を使うことの難しさを痛感しています.また,外注さんという微妙な立場の人に対して,どのように苦言を呈したら,動いてくれるのか. 関係各位にどの…

what I have been doing lately.

いつの間にか6月ですね.せっかくなので,現状報告など.

plannning for the examination

仕事か診断士の勉強しかしていない毎日です. とりあえず,いままでの各科目の現状をまとめてみます. 企業経営理論 過去問題集があと2年分残っていますが,7割は確保できそう.桑田先生の組織論との相性はいいが,労務関係の問題に苦戦中.70%ねらい …

硫黄島からの手紙

DVD

とかいいながら,ヨドバシでポイントが貯まっていたからつい買ってしまいました. よいですね.大げさでないところがよいです.まぁ,歴史ファンとしては「それ違う!」っていいたいところもありましたが,概ね問題なく見ることができました. 私が好きなの…

long blank

一ヶ月くらい書かない日が続きましたが,基本的には仕事か診断士の勉強しかしていません. 勉強の方はとりあえず8月までの一次試験まで時間もなく,問題の量に追われています. お仕事の方も,まぁはっきりいって,やばいのですが(笑),結構楽観視してい…

buy two black devices for professionals

仕事場に来たノートパソコンの入力デバイスがペナペナしているので,仕事の帰りにヨドバシへ.以前から気になっていた「Real Force」と「kensingtonのトラックボール」を購入.かなりいいお値段なのだが,思い切って投資. 家で試してみる. 結果としては,…

in deep forest

新しい仕事に入るが,様々な問題が.とにかく,決まっていないことが多い. 私はDBの担当として入ったが,SQL Serverについてほとんど知らないのに,いきなり開発標準をつくることに.まぁ,一般的なものでよいとのことだったが,作っていくうちにだんだん構…

a power of making new processes

本日で,某お客さんのお仕事が終わる. 最後の2週間はかなりタイトになってきて,最後の最後まで忙しく,館内をばたばたと走り回ることが多かった.できる限りはやっておきたかったので,無視してもよい事も多かったのだが,もしかすると,これで本当に終わ…

運営管理

運営管理の講義が終了.さすがに受験指導機関は言うことが違う.基本を押さえ,とにかく手を広げすぎず,みんなができるところを確実に押さえていこうという作戦を徹底している. とくに考えてもわからないような,いわゆる覚えた者勝ちのような問題に敏感で…

ライトニングセッション

今回もとても濃い内容で楽しかった.「愛」の人が拍手の中で,何もしゃべらずに,プレゼンテーションの文字だけで,どんどんうけているのが新しいような. 今回は抽選で,Write Portable Codeが当たってしまった.どうしよう.読むしかないですよね.で,感…

MySQLの日本語問題洗い出し

素晴らしいセッションなのだが,資料が欲しい. 一般的な日本語のコードの問題から,新しいVISTAが生じさせる問題について,解説されていたのだが,メモを取っていなかったのと,ボリュームが多く,なかなか着いていくのが大変だったせいで,細かい部分が思…

PostgreSQL〜ODBCインターフェイス仕様によるデータベースリンクの実現

PostgreSQLのユーザー定義関数を使ってODBCのリンク先に接続できるような機能を作成し,これをDBトリガと連動させることで,テーブルをODBCに接続可能な別のRDBMSのテーブルと同期を取らせることができる. 一番の問題はやはりODBC経由で検索ができない,と…

はじめてのvi

はじめてのハンズオンセッション.viの基礎から教えてくれる. ただ,周りの人はそれほどviを知らないというわけではなさそう.私はviをほとんど使わないが,今後使っていけるかな?でも,次の仕事もWindowsで,また使うこともないかも. 次は,少し進んだvi…

PostgreSQL&MySQL オープンソースDB性能徹底比較

二つのDBMSのレスポンスを様々な観点から比較するセッション. 意外とPostgreSQLが健闘しているようだが,実は早いとされているのは,条件を設定せずにそのまま出力すると行ったようなちょっと普通では使用しないような問い合わせの場合のようだ. むしろ,…