2008-01-01から1年間の記事一覧

女性歌手の「僕」

一青窈とあゆさんは、歌詞に僕を使っているけど、これはきっと男性の歌ではないと思ったので、どういうことかと少し調べてみた。で、見つかったのがこれ。 すなわち「僕」というのは、それだけ「少年のような未成熟で純粋な印象」のある言葉で、女性の一人称…

紅白

ふと、最近の人の歌をチェックしてみた。最近の歌のお気に入りはマキシマムザホルモンだけど、まぁ、それはおいといて、紅白出場歌手少し調べてみる。 ガルネクは、まあ、某動画で知ってた。感想は・・・まぁ。 Perfumeは、うーん。そんなにいいかなー。声が…

中小企業診断士

受かった。うれしいというより、ほっとした感じ。しかし、15日間の実務補修期間をどのようにして捻出するか頭が痛い。 暇なときは、逆にこれがたのしみだったのにな。

二面性

例の田母神論文の話で勘違いする人がいるみたいなので、付け加えておく。何も、彼が言っていることをすべて批判しているつもりはない。むしろある意味正しい。 私が言いたいのは、それはたとえばアメリカが原爆を日本に落としたことを正当化するのと同じ理屈…

近況

試験も終わり、一段落しています。

大衆音楽

小室氏が逮捕されたとのことで、小室氏の最近の曲を聴いてみたが、こんなん売れるわけねーでしょ。もっと売れることに、多くの人に支持されることに価値を見いだしてほしかったが、どうもこの人は自分の曲に飽きたようだ。

例の田母神論文

読んでみた。もう少しましかと思っていたがひどいねこれ。そこまでコミンテルンがすごいかね。*1 で、日本は侵略国家ではないそうだ。そりゃそうでしょ。この論文の日本をアメリカ白人、中国とか韓国をアメリカ原住民と置き換えればいい。当然ながら、アメリ…

the difference between How and What

いつもの読書会で扱っている「リファクタリング」で、こんな文がでてきた。 メソッド名は、どのように処理をするかではなく、なにを行うかを書く これは、私にはすごく曖昧な言い方に思える。じつは要求定義の本を読めばこのようなことがよく書いてある。つ…

やるべきこと(or やりたいこと)が増えてきました。3つの案件を掛け持ちするのはやはり並大抵のことはないようです。 とくに、そのうちのひとつのプロジェクトはかなりやるべきことが多く、早いうちに片付けてしまわないと、取り返しがつかないことになる…

An Useless Program

中小企業診断士2次試験チェック模試に参加。去年よりもだいぶましになった感じはしてきたが、まだ詰めが甘い。あと、事例IVの財務が問題になりそう。 毎週、名古屋に出張し、久しぶりにお客さんにヒアリング。まだ、要求定義段階なのだが、システムの本質は…

The first pair programming

はじめて、ペアプログラミングをやってみたが、疲れた。のどが、からから。2時間ともたない。 他人の目がある、ということがこれほどに大切なことがよくわかった。とにかく、手が抜けない。合理的で説明できない手の抜き方ができないのだ。これって、大変な…

Consultant is ..

先月から、中小企業診断士の試験勉強を再開した。診断士の2次試験というのは、テニスでいうと、いかに相手がいるところへボールを打ち返してあげるかということに近い。つまり、出題者が意図した答えに近い形を返さなくてはならない。ユニークだったり、面…

Umasu.

常きげんの「加賀にごり酒」を飲む。うまい!!生酒もうまい。安心して飲める。 農口さんというと、菊姫とか山廃のごつい酒というイメージがあるけど、決してそんなことはない。思ったよりも繊細で、嫌な感じが全くない。とはいえ、味はしっかりしている。石…

Fight!!

大学院の同期は来月から3年目の社会人になる。ということは、大学の同期はもう5年目。その前の大学の同期は、15年目になる。その前の大学の同期は年賀状くらいしか連絡をしていない。高校の同期は多くが結婚し、家庭を築いて、子供を養っている。仕事で…

old man is ugly.

木曜日から土曜日まで、大学院の地酒研定例会に参加するため、金沢へ。予定がコロコロ変わり、社会人にはつらかったが、久しぶりに大学院でのんびりできた。でも、私は他の人たちと違って、戻る研究室がもうなく、後輩もいないのが、少し寂しい。 熊鍋やら海…

ライトニングトーク

今年はなぜかbashがあつかった。bashによるrails実装とかbashユーザー会の発足とか。bashのセミナー的なものがあれば行きたいなぁ。awkとかでもいい。なんか、ちょっとした裏技集的なセミナーなんかあると楽しそう。 会場の専門学校の専門学校生がアプリを作…

Ruby

Ruby1.9について。大きいのはやはりM17N対応か。 "あいう".encoding とかができて、各文字列がエンコードの情報を持つらしい。また、スクリプトの先頭にエンコードの情報を埋め込むこともできる。 正直言って、これに関してはそれほど困っていない。私は主に…

Open Source Conference 2008/Spring Tokyo

今年は土曜日のみ参加。参加したいセミナーが少し減ってしまった。ややオープンソースのコミュニティの活動は下火なのだろうか。

explosion

今朝、奥能登の白菊より酒が届いた。会社から帰って、「にごり酒」をあけたら、爆発して、酒の2/3が消失した。シンクの周りが真っ白に。 あらかじめ、電話で注意するように聞いていたがここまでとは。お世話になっている人にあげなくてよかったー。 残り…

Imagnat Blow gig @ Tokyo Eggman

インターネット(とくにYouTube)で作品を公開しているギタリスト達によるライブ+セッション。ちょっと縁があって強風の中、見に行くことに。 場所は渋谷のエッグマン。今まで行った中では一番キャパが小さい。きている人もギタリストの人がメインなのか、…

Web Application Testing with Ruby

Webアプリの単体テストツールを評価するため、いろいろ見てみたが、Javaのインストールが必要など、やや面倒なものが多かった。その中で、私が気に入ったのが、Watirというツール。これはRailsにも使われているRubyのOLEライブラリを使った単体テストツール…

Helloween/Gamma Ray @ Tokyo Kousei Nennkin kaikan

ジャーマンメタル大御所そろい踏みライブ。私が大学生の頃の古い曲も多く演奏してくれて、歌いまくった。そのせいか、ややいつもよりも年齢層は高め。若い子から40代後半?くらいのひとまで幅広い人が、きていたが、さすがに4時間にもわたるライブは疲れ…

xUnit is a language for beginners

単体テストをライブで行うセッション。とても面白かった。とくにEclipseの進化はすごい。ある面でVisual Studioを超えてしまっているのではないか?これもオープンソースソフトの力なのか。これまでテストメソッドといえばtestという接頭語をつけて、assertE…

Developers Summit 2008 (2)

デブサミ2日目。 今日は一転して、技術系のお話を中心に聞いた。.net framework 3.0(以前はWinFXといわれていたやつ)の話を聞いたが、明らかにアドビのFlexやColdFusionを意識している。XAMLとよばれるXML形式によるプレゼンテーションの作成と、そのプレ…

Developers Summit 2008 (1)

デブサミに参加。目黒雅叙園に初めて行ったが、無駄に豪華。中国的な感じもする。 さて、今年はアジャイルディベロップメントを中心にみることに。 日本のエバンジェンリストである平鍋さんを皮切りに、既に実践されている方のお話や、トヨタのチームリーダ…

 能登 末廣 しぼりたて生酒(にごり)

うまい!!嫌みのない甘さとコク。濁り酒の醍醐味を味わえる。誰にでも勧められる味だ。 中島酒造さんは大きな被害を受けたため、今年は「竹葉」の蔵の数馬酒造さんで仕込まれたらしいが、そのせいか味がいままでとくらべて、かなり洗練されたいい味になって…

梵 純米

さらにスムースで、飲みやすいお酒。でも味もしっかりしている。値段も安く、コストパフォーマンスは最高。

太平山 生酛純米

モンドセレクション金賞受賞というのも納得。非常にスムースなのにも関わらず、味がしっかりしている。多くの人に受け入れられやすいお酒。熱燗がよい。非常にレベルの高いお酒。 一夏をこして、ようやく四合があいたのだが、非常に安定した酒質で、そういう…

goes to Ishikawa

大学院の頃の研究室のメンバーが集まって、石川遠征に。1日の夜行で石川へ移動。午前中は簡単な勉強会を石川ハイテク交流センターにて。私のRubyプログラムは以下のような指摘を受けた。 ソートした結果を実装に使用したArrayオブジェクトをそのまま返すの…

language for professionals

http://anond.hatelabo.jp/20080130215148これ、皮肉にしか聞こえないのだが。PHPは「趣味でやってるプログラミング初心者」が使うもので、「あんたらプロのプログラマ」が使うようなもんじゃないといいたい?もちろん、そんなことはこの文章のどこにも明確…