2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

世界経済 試験

で、8つの問いから2つを選んで論述するというもの。私は裁定取引とIMFの原則について答えた。持ち込みが許可されたのでまぁ、問題なく単位は取れたはず。先生がそろそろおしまいにしたい、というところまで粘って書きまくった。 この授業はすごく楽しか…

世界経済

EUの中心はフランスとドイツである。初めは関税同盟から出発した。特に対外共通関税は主に工業品を主体としたもので「ドイツ向け」、共通農業政策は農業国である「フランス向け」といわれた。とくに農業政策における輸出補助金と輸入超過金は巨額になり、後…

Global Economics 4

集中講義最終日。台風が来たようだ。今年は本当に多い。

世界経済

国際分業(international division of labor)についての考えは19世紀初頭とかなり古い。1797年から始まるナポレオン戦争によってイギリスが大陸封鎖され、穀物が入らなくなったことをきっかけにして、食糧の自給をすべきか、それとも今まで通り大陸から…

第七ギョウザ

金沢大学角間キャンパスの近くにある第七ギョウザへ行く。角間付近は山の中のはずなのだが、ずいぶんとお店が多く、うらやましい。 肝心の第七の「ホワイトギョウザ」、皮がものすごく分厚いギョウザで、かみごたえがある。でも、おいしいかというと・・・・…

世界経済

外国為替市場とは遠隔地の債権債務関係を同一地域で振り替えて決済する仕組みである。つまり輸出業者の債権と輸入業者の債務で相殺することである。これが市場になっている。 当然ながら業者間で直接やりとりができないことが多いので、銀行がその代わりをす…

Global Economics 2

久しぶりの文系の授業。周りは眠そうだが、私はすごくやる気満々。

世界経済

実体経済と貨幣経済の分離が1971年頃から始まり、現在は貨幣経済が急速に肥大化している。これを何とかできないかというのが、先生の研究内容 経済学はミクロ経済学とマクロ経済学からなり、ミクロは主に価格決定の仕組みを研究する学問である。これは市…

Global Economics 1

集中講義が始まる。

飲み会

仮配属の研究室の飲み会についていく。場所は根上町の某店。普通の住宅街にあり、看板もなく、知らない人は絶対に来られないような店。 地酒とちょっと洒落た料理が出てくる店なのだが、普通の民家を改造したような感じなので、ちょっと普通の飲み屋さんとは…

Database systems complete book メモ (chapter2)

E-Rモデルにおける四角形で表されるエンティティは、英語ではentity set(実体集合)とよぶ。つまり、各データに相当する部分がentityになる。 リレーションは複数のエンティティと関係を持って良い。これをmultiway relationshipとよぶ。relationshipをenti…

the entity-relationship data model

ラーメン

この日は「侍ラーメン」というラーメンを食べにいった。これは、http://ramen2004.yahoo.co.jp/original/に示されている味噌ベースのラーメンで、「ラーメン花月」で販売されている。私は注文した後に、以前の富山ブラックラーメンの悪夢を思い出したが、実…

集中講義

祝日だというのに、集中講義があったらしい。出席している同級生と授業の話を聞く。授業で映画のマトリックスに絡めて、科学哲学に関する思想的な話をされていたらしい。なかなか面白そうな講義ではある。 そんな話をしていると、先生が突然現れて、授業を聞…

black ramen?

gathering

ひさしぶりに研究室のメンバーにあう。秋から新しいメンバーが来るということで、さっそく歓迎会をすることに。この大学では外に飲めるところが少ないため、どうしても大学内で飲むとかそういう話になることが多い。 今回はどうしようか。とりあえず日付だけ…

風龍

ラーメン屋さん。4種程度のラーメンがあったが、みそラーメンを頼んでみる。味は、いわゆる焼き肉のたれのような濃い味。まずいとは思わないが、食べた後、胸焼けがする。おいしいのだけれど、もうこういうのは駄目かも。油が濃すぎる。

ボウリング

久しぶりにボウリングに。連休最終日の午後なのだが、ずいぶんすいていた。スコアは163と131。かなり調子がいいというか、なぜかよくピンが倒れてくれた。相性とかがあるのかもしれない。

Bowiling

Sleeping Days

昨日の地酒の飲み過ぎか、体がだるく、1日家でごろごろ。ていうか、最近酒の飲み過ぎ。 野球のスト関連のニュースを見続けていたような。

地酒同好会定例会

9時前からスタート。疲れてしまったため、買い出しの後はほとんど寝ていた。今回は規制していたメンバーの酒と数日前の買い出しの酒があり、酒量がはんぱではない。つぎつぎとメンバーが脱落していく。 圧倒的に飲みやすく、爽快感があるのが、幻の瀧。手取…

追加買いだし

顧問?の先生曰く、足らない。とのことだったため、追加で買い出しに。まずは、「手取川」。顧問の先生が好きなところで、ここでは試飲ができる。途中で、大吟醸の特別なお酒がでてきて、一同、あまりのおいしさに絶句した。辛いわけでも甘いわけでもないが…

ジンギスカン

昼前に集まり、ジンギスカン鍋のセッティング。野菜をひたすら切るが、かぼちゃははじめてだったので、ほかのメンバーに頼む。まぁふつうにきればよかったみたいだけど。 雨が降りそうだったので、屋根のあるところにしようかとしたが、意外と天気がよく、心…

Genghis Khan and ZIZAKE

freezed japanese sake

前夜祭というわけではないが、昨日買った地ビールと凍結酒をのむ。地ビールは意外にふつうのビール。たしかにラベルにピルスナーって書いてあったので当然かもしれないけど。 凍結酒は「萬歳樂」の純米大吟醸酒を凍らせたもの。凍らせているのにも関わらず非…

買い出しツアー

朝早起きして、今週末の地酒同好会定例会用のお酒を買いにいく。大学を出発し、まずは富山県の東部にある黒部ICまで北陸道を走る。朝のラッシュ時にも関わらず、がらがら。 黒部では2つほどの醸造所をまわる。このあたりは湧水地が多く、とてもおいしい水が…

ZIZAKE hunting

update

早速、昨日編集したWikipediaの内容にさらに他の人から修正が入る。ずいぶん詳しい人がいるものだと思うが、すごく難しくなっているような気がしたので、すこしいじってみた。

Wikipedia

に記事を書く。PL/SQLの内容で誤解を与えかねない文章があり、修正を試みたのだが、書いているうちにはまってしまって、きりがなくなってしまう。 こういうのは難しいですな。「はてな」は数行しか書かなくて良いので、楽。

wikipedia

完全な夏休みモード。いいのかこれで、という感じです。