2009-01-01から1年間の記事一覧

UNIXという考え方

書かれたのがが1995年というから、今から14年も前になる。まだWIndows95すらない。この本にはまだWindowsという単語は出てこない。MS-DOSがでてくるのみだ。しかし、この本の内容は古くない部分も多い。 たとえば、「定理3 できるだけ早く試作を作成する」で…

ブレることは正しい

民主党が圧勝した。 木曜日にBS11で石破農水大臣が話を以下のような話をしていたのが印象に残った。 民主党は小沢さんを中心とした自民党旧田中派的な選挙をおこなったが、自民党はどちらかといえば民主党的な党首頼みの選挙を行ってしまった。そのため、党…

実務補習2回目

実務補習の2回目が終わった。今回は福祉関係の小規模企業が対象となり、新規事業の提案がメインとなった。福祉関係の仕事の特徴は、福祉というだけあり、利潤の獲得の最大化はモラル上できないということである。介護保険の制度もあり、サービスの差別化はあ…

Eclipse

会社のメンバーとJAISTの頃の研究室メンバーで旅行をかねて、鹿児島まで皆既日食を見に行く。 当日は薩摩川内のせんだい宇宙館でみることになった。ところが、雨と霧でほとんど見えない。 しかし、やがて雲間から太陽がちらりちらりと見えるようになり、最後…

実務補習1回目

初めて5日間の実務補習に参加した。補習のテーマはある小規模企業(町のお店)の経営改善提案である。5人のメンバーごとに担当が割り振られ、それぞれについて提案のまとめを行っていった。 私は、マーケティングを担当することになり、いわゆるマーケティン…

能登誉 しろなまざけ

神泉よりも甘さひかえめ、炭酸感は強め。 辛口感もありつつ、甘さもあり、むしろ間口は広い可能性あり。

手取川 吟白寿

ほぼ反則といっていい。 濁り酒にもかかわらず吟醸。 掟破りのうまさ。 手に入りにくいのが難点。

神泉 にごり酒

とても甘いが、嫌みのないにごり。 初代会長や吉川晃司が贔屓にしていたのも納得。

石川にごり酒3選

誰にでも勧められるという意味で、石川の濁り酒を3選してみました。

全にごり 初桜

櫻田酒造さんの全にごり 初桜を飲む。 白菊さんのにごり酒ほど、半固形感はないが、それでも透明な部分はなく、完全なにごり。 爆発注意とあったが、少し炭酸を抜いただけで素直に飲めた。で、うまい。文句なしでうまいです。 酸味が強く、以前、どぶろく祭…

a monologue

はやいなー。もう2月・・・。ちなみに、私は基本設計書の作成に追われたり、勉強会に参加したりで、毎日が仕事。まぁ、この大不況の中、忙しいというのはとても恵まれているとは思う。なんとか、今週中には基本設計書の作成に目処をつけたいものだ。確定申告…