2012-01-01から1年間の記事一覧

PMBOK入門

新版 プロジェクトマネジメント標準 PMBOK入門作者: 広兼修出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/01/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 23回この商品を含むブログ (10件) を見るPMBOKについて学んでおきたかったので、購入した。 PMB…

懇親会

最後に懇親会があるというのも楽しかった。まさか名刺がなくなるとは思わなかった。

ファシリテーター

各グループにファシリテーターを置く、というのもとても面白い方法だと思う。ただ、ファシリテーターはあくまでも議論を活発化させることがその役割であって、結論を出す人ではない。しかし、時間の関係もあって、なかなかうまくいかなかったかもしれない。

中小企業白書の説明

更新研修にはつきものの眠いお決まりの講義なのだが、講師の堀切研一さんの工夫で、とても楽しい講義だった。まず、白書などに関する設問に各自が答え、それをグループで答え合わせし、グループの回答というものを作る。それを集計して、設問ごとに代表的な…

事業計画書作成のノウハウ

元ネイリストの中小企業診断士である渡辺まどかさんが講師になり、事業計画書とは?のような話から資金繰り表というところまでかなり広い内容を説明していただいた。 まず、そもそも講師の先生の自己紹介から、その戦略があまりにも正しいことに感心する。「…

理論更新研修

中小企業診断士は5年毎に更新を行う必要がある。この要件には理論更新研修を受講するというものがあり、ほぼ毎年1回の受講が必要となる。中小企業診断協会で受ける方法もあるが、割とすぐに埋まるので、「あきない総合研究所」の理論政策更新研修に参加し…

ペンだけで30日後に行列を作るすごい裏ワザ

ペンだけで30日後に行列をつくるすごい裏ワザ作者: 山岸二郎出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ発売日: 2007/08/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 22回この商品を含むブログ (6件) を見るタイトルだけをみると、怪…

レバレッジリーディング

レバレッジ・リーディング作者: 本田直之出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2013/05/02メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見るこの本はすべての読書をする人にとって有効な指針を与えてくれるものではない。ビジ…

最終日

早朝に、宿のツアーでニセコパノラマラインをバイクで走る。この旅行で初めてすこし飛ばしてみる。 倶知安の藤井菓子舗でパイとシュークリームを食べた後、羊蹄山の北側を通り、北湯沢からオロフレ峠へ。しかし、オロフレ峠は霧がすごく、登別側は霧雨で寒い…

うに

ニセコパノラマラインから積丹半島へ。宿主さんに教えていただいた中村屋のスペシャルウニ丼を食べに行く。同じ部屋に泊まっている同宿の人がいたのだが、どうやらその人でスペシャルウニ丼は終わりだったらしい。残念だったが、赤ウニ丼はあるとのこと。ス…

はじめての雨

朝起きると、雨。ついに雨が来た。しかし、出発前には少しやんだので、ここを見計らって出発した。念のため、かっぱを着ていたのだが、これが正解。途中で本格的な雨にふられる。 しかし、日高道に入る頃にはすっかり上がってしまった。一旦、空港に戻り、バ…

乗馬体験

昨日、申し込んでおいた乗馬体験をする。簡単に乗馬の訓練をした後、すぐにトレッキングへ。山に行った後、川を渡る。川は少し切りが立ち込めていて幻想的だった。インストラクターの方いわく、めったにないとのこと。 午後は、平取に戻り、萱野茂二風谷アイ…

エゾリス

朝食を食べているとエゾリスがやってきた。 写真をとった後、日勝峠を超える。日勝峠は混んでいる印象があったが、道東道ができたおかげで、ずいぶんすいている。景色も豪快で気持ちいい。日高から、237号へ。この国道は苫小牧への近道なのでトラックが多…

想いやりファーム

ナイタイ高原牧場に言った後、幌加温泉へ。4種類の泉質と異なる温度の温泉に入ることができる。一番温度の低い温泉が一番よかった。露天風呂は虫が多くて集中できず。 然別湖を通って、十勝平野へ。鹿追チーズ工房のソフトクリームを食べたが、自然なソフト…

カヤック

宿のツアーでカヤックをする。沈没が怖かったのだが、言うとおりにすれば大丈夫だということで、つい参加することに。 霧多布湿原の川をカヤックで下って行くが、流れが殆ど無いので、安心してこぐことができる。 川は少し黒くなっている。これは釧路湿原と…

霧多布

野付半島へ。朝は気温が低いのか、霧が少ない。道の両側が海。テンションが上がってしまう。 ナラワラによって、トドワラのネイチャーセンターについた頃にはもう霧がかかってきていた。244号線を南下し、厚床から北太平洋シーサイドラインへ。予想はして…

田舎そば

さくらの滝へ。サクラマスの遡上が見られるらしいので、見に行ったら、うじゃうじゃ遡上していた。写真を撮るがなかなか難しい。 次に、藻琴山展望台と美幌峠展望台へ。屈斜路湖の異なる姿を見ることができる。 美幌峠展望台では自衛隊がたくさん。演習でも…

霧雨

天気が悪い予報があったが、しばらくは悪くなかった。 まずはサロマ湖展望台へ。自力で上がる必要があるが、サロマ湖の全貌を見ることができる。 次に、能取岬へ。岬からは知床連山が綺麗に見える。木が少なく開放的な場所で、牛も放牧されており、天気が良…

サロマ湖

早朝、富田ファームへ。ちょうどよい季節に来られたので、花が満開だった。 帰ってきて、朝食を食べてから宿を出発する。宿主さんが応援団みたいな声で見送ってくれるのが、この宿の名物らしい。私も人を見送り、そのあと、見送ってもらった。 まずは、望岳…

バイクを借りる

LCCのjetstarで成田から千歳へ。成田まではNarita Expressで。成田空港はIDカードの提示がないと入ることができない。手続きをして、バスに乗り込み、飛行機に乗る。千歳空港は北側から進入したしたように思う。そのせいか、少し遅れて到着した。 オリックス…

最終日

テレビ塔に登ったあと、真駒内駅へ行き、小金湯温泉へ。 ピリカコタンというアイヌ博物館によってみる。個々の特徴は展示物をすべて触ることができること。アイヌの伝統的な服は木の皮でできている。木綿は交易でないと手に入らない。この木の皮の服の肌触り…

開拓記念館

宿主さんの送迎で百年記念塔と開拓記念館へ。 開拓記念館は宿主さんと一緒に回った。案内員の人を無料で頼むことができたので、一緒に回ることになった。ここの記念館の展示物はこれまでの博物館の中では最も多い。また、開拓という部分に焦点が当たっている…

博物館めぐり

苫小牧から白老へ移動し、アイヌ民族博物館へ。ここでは、実際のアイヌ舞踊を見ることができる。展示自体はあまり多くないので、それほど時間はかからないのだが、学芸員の人とずっと話し込んでしまった。面白い話を色々聞けたのだが、驚いたのはアイヌ人た…

帯広百年記念館

朝がとても早い列車で帯広へ。それを逃すと昼まで、ない。 帯広百年記念館へ。ここではiphoneを使った展示があったが、すでにある映像資料を手元で見ることができるため、映像資料のために並ぶ必要がない。ただし、まだ資料自体が少ないので、充実していると…

釧路市博物館

すっかり、この旅行は博物館巡りとなりつつあった。 釧網本線で釧路へ移動し、釧路市博物館へ。ここもかなり大きな博物館で、見るのにかなり時間が掛かる。自然史に関する部分も充実しており、湿原のミニチュアがあったり、クジラの顎の骨があったり、鶴の展…

カナディアンカヌー

朝からカナディアンカヌーで屈斜路湖と釧路川の上流部を下ることに。このツアーをやっていただくところが、ご夫婦でやられているのだが、家が古いバスで、手続きなどはタープの下のアウトドア用の机だった。子供も二人いて、賑やか。 カナディアンカヌーは、…

知床五湖

前日行けなかった、知床五湖とフレベの滝(乙女の涙)へバスで行く。フレベの滝は、川の滝ではなく、地下水の滝である。昨日は海から見たが、この日は崖の上から見ることになる。じっくり見ることができる。鳥がかなりの密度で飛んでいた。 知床五湖はこの期…

知床岬

朝のバスでウトロへ。この日に宿泊する酋長の宿という民宿に荷物をおいて、知床岬へいく遊覧船に乗る。小さなクルーザーに乗り、知床岬へ。かなり時間がかかるのだが、見るポイントが想像していたよりも多く、飽きない。オジロワシやヒグマもたくさんいた。…

北方民族博物館

この日は石北本線を通って、網走へ。網走に行くにも意外と時間がかかる。また、乗客も意外と多い。 網走では、天都山にある北方民族博物館へ。様々な北方民族の衣装・住居・生活の道具などが展示されている。非常にボリュームが多いが、この日はじっくり時間…

動物園2日目

早朝、宿近くのラベンダー畑で写真を撮る。少し早かったか。 結局、連泊して、旭山動物園へ。この日は、白熊やペンギンなど、いわゆる目玉の動物を見に行く。サル山なんかをみていると、時間を忘れてみてしまう。 午後2時頃に駅に戻り、梅光軒で旭川ラーメ…