2004-07-27から1日間の記事一覧

OSPF(Open Shortest Path First)

距離の交換は行わない 接続状態(遅延や配送コスト)をテストして、その情報をAS内に周知する 収束にかかる時間が短い UDPを使用せず、IPヘッダのプロトコルフィールドに独自の値を持っている ダイクストラのアルゴリズムが使われる ECHOパケットという特別…

RIP(Routing Information Protocol)

RIPメッセージはUDPデータグラムで運ばれる。wellknown portは520番。(ネットワーク層のお話だと思うのに、UDPを使う?しかし、UDPはコネクションレスだからいいのかも) まず、初期化を行う。このときはまだルーティングテーブルがないので空で各I/Fにブロ…

ダイナミックルーティングプロトコル

Unixでは、routedというルーティングデーモンがあるが、これはRIPのみを使用する routedに代わるプログラムとしてgatedがある。これはIGPとEGPの双方をサポートしている

dynamic routing

ネットワークのテスト勉強の日。夜は仮配属の研究室で副テーマ?のお話。