2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

計算の理論

非常に非常に長い証明について。もちろん、後日。

ネットワークソフトウェア特論

試験。眠すぎて結局試験勉強はほとんどできていない。しかし、まぁその割にはできたかも。 物理層のところは本当にわからない。でも過去問やっておけばカバーできた。ミスした。 中間試験はこれにて終了。今回はハードでした。というか、もっと最初からやっ…

ネットワークソフトウェア特論

TCPに関するお話だが、眠すぎ。ほとんど寝てしまう。聞いておきたかったのだが。 午後から前回の問題の検証。問題なく終了。しかし、次の課題がむずかしいということで話題は持ちきりに。 家に帰って、すぐに寝る。

計算の理論

試験。寝ていないため少し頭が回らない。気を抜くと寝てしまいそうになる。 問題は意外な問題が出るが、逆に易しくなったような。大きなミスさえしなければいい点がもらえると思う。

しまったぁ

「計算の理論」の勉強を始めるが、思ったように証明問題が解けない。最後は紙に書きまくって覚える。 しかし、そのせいで徹夜する羽目に・・・。 やっぱり、数学って暗記科目だと思う。なお、ここ数日分の「計算の理論」の内容を詳しく更新し直しておいた。 …

コンピュータネットワーク特論

アプリケーション層。とはいえ、主にUNIX関連のアプリケーションの紹介。とくにこれといった内容はないが、RPCに関しての説明があり、これに関するプログラムが出る。 RPCはrpcgenというプログラムでスタブを作ってくれるらしい。確かに楽なんだけれど・…

ネットワークソフトウェア特論

IPのヘッダの項目の説明。例えばTTLとか、TOSなど。あと、マルチキャストについて。このあたりは前の大学でもやっているので、まぁ問題ない。 この日は珍しく、午後からはなし。

移動日

研究室移動の日。授業を終わりで移動。移動後、研究室のレイアウトをどうするかで議論。結局、今しかレイアウトをみなおす機会はないだろうということで、みんなで夜の9時過ぎまで延々とレイアウトの変更。ついでにフロアが汚れていたので、掃除機をかける…

F1

らしいが、すでに疲れていたため、長居できず。でもタクマくんが早くリタイアしてくれたので、さっさと帰ることができた。 このあと、EUROを見ようと思ったが、限界。

移動前

仮配属の研究室最後の日。しかし、引っ越しはすでに始まっていて、あわただしい。私の席も次の人の荷物がおかれてしまう。 タネ先生のネットワーク本を読む。難しくないが、量が多い。

お別れ会

仮配属の研究室とも月曜日でお別れ、ということで、仮配属メンバーでお別れ会をしました。とはいえ、別に普通の飲み会。 ただの酒だとおもしろくないので、すこし変わったビールばかりを集めてみんなで飲んでみた。ベルギービールのアレキサンダー・クラシッ…

試験勉強

です。今期はネットワークばかり。試験は少しのびたけど、かわりにRPCのプログラミング。まぁ、大丈夫だとは思うが。

タネ先生

タネンバウム先生ことタネ先生の「コンピュータネットワーク」(ISBN:4822221067)が届く。早速読んでみるが、日本語としては意味がわかるけど、前後の文章とのつながりが見えないのがある。やっぱり、工学書の翻訳って直訳口調が増えてしまうのかなぁと思った…

とりあえず

課題を終わらせておく。IP層の実装なんだけど、まだルータ経由までやらなくていいので、楽。

夏期集中講義

1−2期で全部とって、集中講義で1科目とれば、いわゆる通常の授業は全部とったことになる。 というわけで、いいのがないか探していたが、「世界経済」授業をとることにした。こういう文系の授業をとるのは久しぶりになる。 世界経済といえば、やはりグロー…

RE-困難とRE-完全

RE-困難とは、どんな∀B∈RE(B≦mA)であることである。つまり、どんなREよりも難しい集合のクラスであり、RE-完全とは、さらにその集合がREに属していればよい。

帰納的還元可能

計算可能な関数hが存在して∀x∈Σ^*[x∈A⇔h(x)∈B]である。このときA≦mBと書く。 また、A≡mBとはA≦mB∧B≦mAである。 これは、難しさを示す順序だと考えていい。

計算の理論

ついにRE-完全およびRE-困難のお話に進む。かなり最後の方は駆け足になったような。(REとは枚挙可能集合のこと) 計算の難しさについて考える。

EURO2004 準決勝

ギリシアvsチェコ。あのコッリーナ審判の最後の試合ということでも注目していた。初めはチェコが押し気味。ギリシアが守るという展開だったが、試合が膠着するにつれてギリシアペースに。延長にはいるとチェコの足が止まり始め、最後は綺麗にヘディングで決…

課題が

昼寝して、大学に行き、筋トレをしたあと、中間棟に顔を出すと、ネットワークソフトウェア特論の課題が出題されているという。難しいらしいといわれ、少し焦る。というのも来週は中間試験であり、非常にまずい時期が締め切りになっているからである。 しかた…

コンピュータネットワーク特論

トランスポート層のお話。TCPや輻輳制御、フロー制御など、このあたりも学部の時にやっていたので、まぁ大丈夫なところかな?