2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

米軍が記録したガダルカナルの戦い 草思社

ガダルカナルの戦いについての経過については別の本でも読んでいたので知っていた。しかし、この本はその経過を述べるだけでなく、米軍の従軍記者による写真をたくさん使用し、より視覚に訴えている。 他にも、下士官の人たちの日記や手記があり、戦いの過酷…

books review on weekend

福井では大雨らしい。こちらも雨がしとしと降っているので、おとなしく、図書館で借りてきた本を読む。

原酒

土曜日の夜は実験後に某酒蔵(能登方面)の原酒をいただく。多少強めだが、なかなかいける。辛口ですな。

辛い

週末は被験者となった。どういう研究なのかもう一つはっきりしないのだが、擬人化エージェントに関する研究に使用するらしい。 ヘッドギアみたいなんをはめて、目の前に点滅するLEDの方向に向かって視線をむけるというもの。これを延々と1時間やらされる…

a experimental subject

だらだら

文房具などの買い物をしていて、だらだら。途中からは研究室のメンバーとだらだら。で、いつの間にか午前3時。やばい。

さぼり

起きたら11時過ぎ。すでに授業は始まっていた。というわけで、1−2期としては初めてのさぼり。ちょっとへこむ。

家事

買い物をして、掃除洗濯と一連の作業。調子の悪かった炊飯器は、チーズ化事件を契機に(ていうか、前の大学にいた人なら「ふなずし」みたいなにおいだった)、買い換え。4000円くらいだった。 早速炊いてみたが、やっぱりちゃんと炊ける。前のやつはかな…

コンピュータネットワーク特論

待ち行列などトラフィック理論や、信頼性など、いかにも情報処理技術者試験に出そうな問題に関するお話。先生曰く、「これくらいは知っていないとやばい」とのこと。確かに非常に基本的な部分のみの解説だった。

6000ステップのプログラム

前の大学の卒業生が書いているBBSにとんでもないと思えた話が書かれていた。6000行のプログラムをひとつにまとめろと品質管理担当者にいわれたらしい。信じられない。6000行である。藤原さんの有名な著作Cプログラミング診断室(http://www.pro.o…

jaistカレー同好会

初めての参加。今回はホームランカレーなるカレーを食べにいく。どうも金沢にあるチャンピオンカレー系のカレーらしい。たしかにいろいろ特徴がある。まず、見た目が黒く、余り辛くない。ただ塩辛い。私なりに表現するとすれば、カレーを煮詰めると鍋の表面…

ネットワークソフトウェア特論

socketプログラミングについて。TCPの状態遷移におけるTIME-OUTに気をつけることや、マルチスレッドなどを応用したプログラムについてなど。

計算の理論

充足可能性について。今回は計算の理論というよりは数理論理学の復習のような内容。詳しくは後日。

thinking about COBOLer

/varが崩壊

UPSをキックして電源を落としたらしく、ワークステーションの電源を落としてしまった。で、ワークステーションを再度立ち上げると、/varが死亡。復旧にはrootパスワードがいるらしい。はぁ。

課題終了

上記課題のバグ除去完了。 次はRIPの実装か。Dynamic RoutingとStatic Routingを分けて考えるなんて面倒なことになりそうだなぁ。ところで、うちの研究室ではすでに実装を完了した人がいる。すげぇ。早。上には上がいるものですな。 ちなみに去年の最終課題…

チーズ化

ここのところ、生活乱れまくりのため、家にいる時間がほとんどない。そこで、すっかり忘れていたのが炊飯器の中の米。スイッチを押さず、ずっと米を水に漬けっぱなしにしていた。ひさしぶりにあけると、チーズのようなにおいが・・・。 無念。捨てる。

課題

ネットワークソフトウェア特論のつづき。バグが見つかる。DIRECT経路のネットマスクがおかしかったようだ。あと、ブロードキャストが微妙にブロードしていない。この辺も要チェック。 自由課題は・・・。まぁ後で考えていこう。ルーティングテーブルやネット…

Rice with smell like cheese

研究室のソファーで朝に起きて、家に帰る。結局、昼過ぎまで寝てしまう。授業なくてよかった。 サブテーマの抽選にいけず、係の人に代行でやってもらう。明日発表とのこと。どうなるか?

地酒同好会

研究室の移動などがあり、少しずれ込んだ定例会。今回は会長曰く、「テーマは能登」ということで、能登の地酒がたっぷり。 今回のスペシャルな酒の肴は白山名物「堅どうふ」。豆腐を堅く固めた感じの豆腐で、なかなかの美味。 お酒の中では「おやじの手作り…

コンピュータネットワーク特論

SONETやATMなどのWAN技術について。ATMについて先生はけっこう熱く語っていたが、タネ先生はつれない。第3版ではかなり詳しく書かれていたものの、最新版の第4版ではなんと「そのうち使われなくなるから詳細は省略」みたいな感じでほとんど書かれていない…

ネットワークソフトウェア特論

午前と午後でtcpとudpのソケットプログラミング。このあたりは前の大学でもやっていたから大丈夫かな。課題の方はユーザー室っていうマシンルームが他の授業で埋まっているため木曜日まで延期。うれしいような。 しかし、その代わりということで自由課題が。…

ATM

ここのところ、生活が乱れまくっています。やばいです。この日も寝ることができず。

課題3

ネットワークソフトウェア特論の課題。ルータ越えのプログラム。ルーティングテーブルの構成や、ルーティング検索のアルゴリズム、DIRECT経路の設定をどうするかなど、悩む点が多い。デフォルト経路やCIDRにも対応させたいしなぁ。などと、いろいろ考えても…

課題2

TCPにおける輻輳制御とフロー制御について。これはタネ先生の本をみてまとめる。こっちのほうも1時間程度かな。

課題1

RPCを使った課題。数字を与えると、サーバーで階乗の計算をして返すというもの。まずは、インターフェースを定義し、rpcgenでスタブを作る。 つぎに、定義したインタフェースに則って中身を書く。最後にクライアントアプリケーションを書いて、インタフェー…

選挙

選挙の日。本当は選挙に行きたかったのだが、前の住所の方へいかないといけないらしい。気づくのが遅すぎた・・・。 選挙特番とか見まくってしまい、テレビ見過ぎ。よって課題のつづきは深夜2時くらいからスタート。

血液型

研究室のメンバーと血液型ごとの性格について話をする。話のネタとしてはおもしろいけど、実際のところどうなのかなぁ。まぁ、「占い」だから余り深く考えても仕方ないのだろうけど。

課題だよ

月曜日締め切りの課題、二つをやる。詳しくは次の日に。

お買い物

ひさしぶりに買い物。いろいろ買う。服も久しぶりに購入。服はバイクに乗る関係でどうしてもアウトドア系の服しか買えない。 LLビーンやHelly Hansen、Montbell, Patagoniaなど。しかし、そういうのが余り無かったので、別のブランドを買ってみた。意外に良…