次の日は

能登の酒蔵をぐるっと回るツアーに行くので、酒蔵の位置を確認したり、酒蔵の情報をいろいろ調べたりしていた。個人的には輪島付近の酒蔵が要注目で、飲んだことがない珠洲市や内浦町の酒蔵にも是非いっておきたい。
能登の酒はほとんど全国的には流通していないせいか、あまり情報がなく、東京や大阪などの大消費地帯にもほとんど出回っていない。また酒質もいまはやりの「端麗辛口」、「すっきりした雑味の少ない酒、ではなく、アルコール感のあるごつい酒のため、人気がないのかもしれない。でも、個人的には、そういう「きれいな酒」よりも「酒らしい酒」のほうが好み。ウィスキー好きの私としては、きれいな酒はすこし頼りない。
吟醸」よりも「純米」あるいは「本醸造」を中心にそろえていきたい。