2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

白い巨塔

上川がやっている弁護士は、ちょっと悪徳が入っていたのが意外だった。しかし、途中からちゃんとするようになって、おもしろくなってきたぞ。ところで、ミッチー弁護士、カルテの改ざんがバレバレな修正させるな。修正液*1なんか使わせるなよ。すぐおかしい…

もうひとつ

途中まではうまくいっていたが、最後の最後ではまる。うーむ。

ゆきがすごいです

岩手はすごい雪でたいへんなことに。風も強くときより吹雪になる。

やっぱり

ついにコードを美しくすることよりも、作ることを優先にしてしまう。あああ、ついにコピーでソースを作ってしまった。 が、そのおかげなのかもしれないが、思ったより進む。が、全般的には遅れている。ぐがぁ。 明日は、JTreeのサンプル読んで、treeの各ノー…

「情報処理」

情報処理学会から毎月送られてくる本。表紙も変わってかっこよくなった。 今回はMDAが特集になるという非常におもしろそうな内容だったが、あまりに一般論的すぎてがっかり。もっと実践的なのがよかったのだけれど、雑誌の性格上仕方ないのかなぁ。最後に東…

アブストラクト

要旨の修正指摘を受け変更。まぁなんとかなるでしょう。

岩手はやや重い雪です。時間があるときに図書館から借りたマイケル・ジャクソン*1の本を読んでいます。いい本すぎて、なかなか前にすすまん。 *1:しつこいけど、あの捕まった人ではない

NFL

この日はConferenceChampionshipのため、家にすぐに帰った。AFCの方は問題かったのだが、NFCはPGAツアーがプレーオフに持ち込まれたため、1時間押し。結局3Qの途中までしかみることができなかった・・・。 AFCはいい試合だったのだが、マニングがあまりに調…

新選組!

前回は違和感を少し感じたが、今回は自然にみることができた。近藤がとても優しい人に描かれているのが意外なのだが、史実はどうだったのだろう。永倉新八は少し心配だったが全く問題ない。というか全般的にミスキャストが少ないと思う。確かに年齢は少し問…

新しい生物学の教科書 池田清彦著(ISBN:4104231029 )

高校の生物の教科書を使いながら、内容が不正確なものを指摘し、さらに最新の興味深いトピックを加えた本。高校時代にこの本に出会っていたらどうなっていただろうと、思うが、さすがにこの年になってこの本を読むと、あまりに生物の内容を忘れてしまってい…

Irish Pub

以前、先生とすしに行ったときに途中で見かけたパブへ友人と行く。ビールは5種類くらいの樽出しがあり、驚きの品揃えだった。ほかにもIrish Whiskey*1やベルギービール、謎の麦焼酎などがあり、大変気に入った。 フードもfish and chipsがさすがの味で、モ…

この日は本屋さんと図書館へ。NFLの雑誌と池田清彦先生の本を買う。本のレビューについては後日。図書館ではマイケル・ジャクソンの「ソフトウエア博物誌」を借りる。マイケルといっても逮捕された例の人ではなく*1、ジャクソン法というソフトウエア工学の手…

NFL

ついにパッカーズが破れた。残念。QBのブレッド・ファーブはシーズン中に父親を亡くしたという。私の一つか二つ上くらいなので、共感を覚えていたのだが。 なくなった後のゲームで彼はめざましい活躍をあげ、パッカーズも奇跡のプレーオフ出場となったのだが…

カラオケ

3人で6時間もカラオケに行く。80年代の歌を中心に歌うが、さすがに知らない歌が多かったみたいだ。安全地帯もチェッカーズもすでに過去なのだろう。 収穫としては「日本ブレイク工業」が気持ちよく歌えたこと。ネタとしては十分だと思うので、もし人前で何…

カウンターが

すごいカウンターに障害がおき、止まったようだ。だいたい400くらいかなぁということで、再度設定しなおす。

生デマルコ

に行くことにする。節約のために往復夜行バスになりそう。そこまでして・・・とも思うけれど。 あと、みかままさんやエピステーメーさんなど、有名なエンジニアの人たちの顔が見られるのも楽しみだ。

プログラミングRuby(ISBN:4891714531)

David ThomasとAndrew HuntというプラグマテックプログラマーによるRubyの解説書。まだ途中だが、この本を読んでいると無性にプログラミングがしたくなる。 Rubyがすきなのはやはりブロック構造だろうか。このおもしろさを人に伝えるのは難しいけれど、他の…

みずほ銀行の本

日経なんとかが書いていたみずほ銀行のシステム障害に関するレポート。後半はありきたりの内容だが、前半のみずほの動きと、成功した銀行の事例集がおもしろい。 トップが情報システムについて理解がなかった、現場任せだったとあるが、おそらくほとんどの会…

この日は

風が強くて、吹雪。本当に寒い。早く帰りました。

要旨の提出

ついに要旨を提出した。まだ3人かぁ。大丈夫かな。 ところで、TeXで作ると確かにきれいなんだけれど、画像をeps形式にするのが本当に面倒。netpbmを使って変換をかけたけれど、これがなんとかならないとなぁ。

NFL

さすがにDivisional Playoffですね。接戦が多くておもしろいです。昨日はダブルオーバータイムにまでもつれる接戦。この日は残り1分、4thダウンギャンブル、最後の最後で手からポロッとボールが・・・。

あらら

前の会社にいた元後輩の子からメールが来る。ついのせられてしまったのか、仕事そっちのけでいろいろ書いてしまった。 いわゆるEAIですな。ニーズが高まっているのはよくわかります。しかも、単なるコード変換ではなくて、システム間において変換するデータ…

新選組!

まず、ある料亭への討ち入りから始まる。でも、これはあまり迫力が感じられない。しかし、そのあとの話はよかった。三谷幸喜脚本はやっぱり戦闘シーンよりも普段の生活をコミカルに描いた方がいいように思う。 佐久間象山や坂本龍馬、桂小五郎などキャラがた…

アブストラクト

アブストラクトを書いてみる。いままでちょこちょこ書いてきた文章を張り合わせ、新しい内容も加えつつ作る。内容よりも画像の添付に一番手間取ってしまった。結局FreeBSDのnetpbmを使って、画像をeps形式に落とし込む。TeXのおかげで見た目は立派だが・・・…

Dr.コトー診療所 特別編 第2夜

ストーリーはわかっているのに、うるうるきてしまった。今回は泣くことはなかったけれど、相変わらずいいドラマだと思う。DVDボックスがほしくなってしまった。 全般的にセンスがいいドラマだと思う。最後のシーンで雑誌がぱらぱらと風でページがめくれてい…

これから

帰って、Dr.コトー診療所とかいっぱいビデオ見なきゃ。

雪が

すごいです。3時間ほどで30cm位つもったかなぁ。夜になってはれてきました。でもそのかわり、気温はぐっと下がってきたけれど。

まずは

通常の継承部分が完成した。次は部品表の部分。でも、ここからが大変なんだなぁ。

ゼミ

この日は発表。さすがに三回目なのでだらだら話をしてしまった。ううむ。みんなもわかってくれているのだろうか。まぁ、仕事として関わる人はごく少数だからいいんだけれど。

Dr.コトー診療所 特別編 第1夜

研究室で見なくてよかったぁ。というのも、「あきおじ」のところで泣いてしまったから。このあたりの話はずいぶん弱くなったと思う。年をとってしまったせいかも。研究室の女の子達にこれを話すと、「どこに泣くところがあったのですか?」と笑われる。恥ず…